学校ブログ
6 チームで繋ぐ!台原バトン!
いよいよ最終種目です。各団2チームに分かれ、全6チームでの競走です。総合優勝を引き寄せる重要な種目です。栄冠を手にするチームは何色になるのでしょうか・・・。
5 大縄王は誰だ?
連続8の字跳びと大縄を行いました。練習よりスムーズに跳べています。かけ声もばっちりです。
4 皮むきだけじゃダメですか?
アクシデントもありましたが、最後まで走り続けました。みんなの応援もすばらしかったです。
3 部活動対抗リレー
部活動のまとまりを発揮する種目です。意地とプライドをもって力走しています。
2 台原竹取物語
この競技はみんな気合いが入っています。お宝ゲットに力を合わせています。
1 引っ張れ!勝利の縄!
第1種目が始まりました。どの団も力を合わせて縄を引いています。勝利の女神はどの団に微笑むでしょうか?
給食中も元気です
体育祭の練習が終わり、給食の時間です。1年生も給食の準備に慣れ、手際よく配膳が始まりました。体育祭の練習で疲れているかと思いきや、とても元気でした。給食のおかわりをする生徒が続出し、食事中は好きなサッカーチームや食べ物のこと、最近の出来事のことなどで、話が盛り上がっていました。
明日天気にな~れ
体育祭を前日にひかえ、今、心配されるのが天気です。予報では・・・。2年生の教室には晴れることを祈って「てるてる坊主」が窓につるされました。祈りが届いてほしいです。
開催については、天気予報等をみながら、できるだけ早く決定していきます。
今日の給食はカレーです
体育祭の練習が終了し、生徒が楽しみにしている給食の時間となりました。本日はカレー、メロンと生徒が大好きなメニューでした。体育祭の練習が続いているので食欲低下が心配でしたが、完食している生徒がほとんどでした。メロンの争奪戦をジャンケンで制した生徒は満面な笑みを浮かべていました。
予行練習が終了しました
本日も天気がよく、体育祭の練習日和でした。本日は予行練習を行い、競技や係の確認を行いました。当日さながらの本気モードで取り組み、チームのまとまりを高めていました。17日(土)の天気が心配ですが、生徒の皆さんは着々と準備を進めています。