2024年4月の記事一覧

4月27日(土)PTA奉仕作業

 今日は土曜日ですが、来る5月11日(土)の体育祭に向けて、グランドの除草や校内の整備等を中心とした奉仕作業を行いました。生徒、保護者、職員に加え、地域コーディネーターの呼びかけにより、地域の方々のご協力もいただき、大勢で作業をすることができました。すっきりと整った校内で、来週から体育祭の準備をはじめます。本日、ご協力いただいた保護者の方々、地域の皆様に心より感謝申し上げます。ぜひ、体育祭も一緒に楽しみましょう。よろしくおねがいいたします。

 

 

 

4月25日(木)あいさつ運動

 各学級委員で構成される代表委員会が、今年度の初仕事としてあいさつ運動を企画し、今週3日間12人の生徒が朝昇降口に立ち、笑顔で大きな声で朝のあいさつを行いました。

 

 

 

4月19日(金)New ALT Kathy先生の自己紹介

 今年度は、火曜日と水曜日にジョエル先生が引き続き、ALTとして英語の授業に入ります。さらに、金曜日に新しくキャシー先生が来校することになりました。今日が初回ということで、3年生の授業で自己紹介をしてくれました。写真を見せてくれたり、袋の中に好きなものやことのヒントとなるものが入っていて、それをくじであった出席番号の生徒に引いてもらい、楽しい自己紹介をしてくれました。ヘビが嫌いとのことで、袋の中におもちゃのヘビが入っていてそれを手に取った生徒がびっくり!というサプライズがありました。楽しくてよく分かる英語の授業をよろしくお願いします。

 

 

4月18日(木)全国学力学習状況調査

 1,2時間目に3年生が、全国学力学習状況調査を実施しました。何枚もある問題用紙をめくりながら、時間いっぱいまで、真剣に取り組んでいました。実力がしっかりと発揮できるといいな と見守りました。

4月17日(水)修学旅行近ツリ説明会

 5校時に、近畿日本ツーリストの担当の方に来校いただき、3年生が来たる修学旅行の班別行動の行き先などのスケジュールづくりのための説明を聞きました。京都には6府県が接していることや、世界遺産が多くあることをクイズを出題しながら教えてくれたり、それぞれの寺社の特徴などをスライドを使って分かりやすく説明してくれました。3年生の廊下には、京都の掲示物や、参考になる本が並んでいます。旅のしおりの表紙展覧会も行っています。楽しみですね。

4

3

2

1

4月16日(火)に任命式

 令和6年度前期学級委員と各委員会の委員長の任命式を行いました。呼名に応える返事がみんな素晴らしく、やる気がみなぎっていました。みんなで決めた代表のみんなに協力し、ぞれぞれのクラスや委員会の活動を活気あるものにしていってほしいと思います。みんなで楽しい学校生活を創り上げていきましょう!!

 早速、体育委員長から今年度の体育祭の開催について次のように連絡しました。

 今年の体育祭は5月11日土曜日開催予定となっています。
昨年との変更点があるので、体育祭の開催方法についてお話しします。今年度から、1,2、3年それぞれの学年を、縦割り3グループにし、縦割り班対抗戦で行います。
 台原中学校では、今まで学級対抗で行っていました。学級対抗は、学級で練習を重ねるごとに団結も深まり、それはそれで楽しかったですが、体力差などで、どうしても優勝は毎年3年生となってしまうという問題点がありました。さらに、今年は、1年生のクラスの男女の割合が、男子10名女子24名ということもあり、今年からの開催方法について変更をする必要があるということになりました。 チーム分けなど細かいことは、僕たちの体力テストや体育の時間などのデータに基づいて、体育の先生を中心に決めてくれます。台原中は学年を超えて仲がいいので、この異学年交流活動によって、これまでより素晴らしい交流活動が行えると思います。それぞれの団が団長を中心に団結して優勝を目指して頑張ってほしいと思います。

 みんなで、試行錯誤・切磋琢磨して、みんなが楽しめる行事を成功させていこう!!

 

4

3

2

1

4月13日(土)引き渡し訓練 PTA総会 懇談会

 4月9日に校内で避難訓練を行いましたが、授業参観で多くの保護者の皆様に来校していただく機会を活用して、引き渡し訓練を併せて行いました。災害はいつ起こるか分からないので、年度始のなるべく早い時期に実施したいと考えました。引き渡しの仕方を確認し、その後のPTA総会や懇談会にご参加いただきました保護者の皆様、お忙しい中ご協力をいただきありがとうございました。

 

 1342

4月13日(土)授業参観 

 今年度初めての授業参観を行いました。各クラスとも担任授業を行いました。1年生は保健体育で、バレーボールとバスケットボールの2種類のボールを、様々な条件で受け渡しするゲーム性のある活動を行いました。2年生は英語、で、未来のことについて表現する言語活動を行いました。3年生は道徳で、リフレーミングして表現する活動を行いました。自分が短所だと思っていたことも、リフレームすると、長所にもなり得るし、見方考え方を変えて前向きに考える活動を相互に行いました。

 

06

10

6637

6634

4月12日(金)新入生歓迎集会

 5,6校時に新入生歓迎集会を行いました。生徒会役員を中心に、1年生が入学する前から企画しました。学校紹介、生活について、部活動紹介、ゲーム大会など、2,3年生が全員何かの役割を担い、責任をもって運営しました。1年生は、学校紹介を真剣に聞いたり、部活動紹介のパフォーマンスに感動したり、一緒にゲームをしてリラックスする様子がうかがえました。この1週間で中学校生活にも慣れてきたようです。充実した毎日を送ってほしいと思います。

 

 

入場見学

卓球部サッカー

美術部

トランプ

じゃんけんお礼

 

 

4月10日(水)満開の桜のもとで

 今年は、桜の開花が新学期にぴったりと合って、花盛りとなっています。本校のとなりの台原中央公園は桜の名所になっています。6校時、晴れ渡る空の下、全校生徒で記念写真を撮りました。生徒たちの笑顔の花も咲きました。

 

39833902

3年

 0737

 

 

 

 

 

 

 

 

4月9日(火)身体測定・学級活動

 令和6年度、2日目。各学級では今年の抱負や自己紹介カードを書いたり、学級委員や係を決めたり学級目標を考えたりして、学級の組織が少しずつ整ってきました。身体測定・視力検査・聴力検査も行いました。特に3年男子は身長がぐんと伸びている生徒も多くいました。心も身体も伸び盛りです。

 

 

身体測定

2年

7926

7939

4月9日(火)避難訓練

 6校時に避難訓練を行いました。

 今回は、「避難経路を確認」を目的として、地震を想定して行いました。雨天のため、体育館への避難に変更しました。災害はいつ起こるか分からないので、変更にも臨機応変すること、自分の命は自分で守ることを一人一人が考えて行動することの大切さを確認しました。

 避難後には生徒たちに、「自助・共助・公助」について話しました。まずは、「自助」自分の命は自分で守ること、そして「共助」自分たちの地域は自分たちで守ること、最後に「公助」市役所や消防・警察にょる救助活動や支援物資の提供などの公的支援をうけることができることを確認しました。今年度は10月19日に金沢学区コミュニティ推進会との合同防災訓練があります。地域の一員として、中学生としてできる共助に参加していきたいと思います。

12

 

4月8日(月)入学式

<入学式>
 新入生が、期待と緊張の面持ちで保護者の方々と登校しました。小学校の卒業式でしっかりと式に臨む態度が身についており、簡単な打合せで、立派に式に参加することができました。担任からの呼名にも大きな声で返事をすることができました。

 式では次のように話しました。

 入学にあたり次の三つのことを約束しましょう。 
 一つ目は、「よい習慣を身に付ける」ということです。皆さんは、この三年間で未来を切り拓いていくための基礎的な力を身に付けていきます。「時を守り 場を清め、礼を正す」という言葉があります。時を守るとは、時間を守って生活をするということです。場を清めるとは、自分たちの使う場所をきれいに保つということです。礼を正すとは、心を込めて挨拶や返事をするということです。これらの習慣を身に付けることが、今後の皆さんの信頼に繋がり、人生の大きな財産となります。日々、意識して生活をしていきましょう。二つ目は、「あらゆる他者を価値ある存在として尊重する」ということです。具体的には、自分のことのように、自分以外の人も大切にするということです。その相手は、時に、友だちや先輩など同年代の人だったり、親や先生など、大人の人だったりすると思います。誰に対しても、いじめや差別をすることなく、相手の立場を考えて行動できる人権意識の高い人になっていきましょう。三つ目は、「自ら学ぶ」ということです。三年前から、一人一台端末のある環境での新しい学びのスタイルが可能となりました。皆さんは、小学校でもパソコンを文具の一つとして、学習に活用してきたことと思います。中学校においては、さらに、知的好奇心をもってあらゆるツールから得た情報を確かなものにしていくための学習をしていきます。自分の考えを堂々と発表できる発信力、友だちの考えに耳を傾ける傾聴力を身に付けてください。そして課題解決に向けた対話的・協働的な学び合いをしていきましょう。

 

665

670

668

659

4月8日(月)令和6年度スタート!!(着任式・始業式)

週末の暖かさで桜の花も満開となった春爛漫の本日、令和6年度がスタートしました。

<着任式>

 3名の先生方をお迎えしました。新教頭先生から、式へ臨む態度を褒められました。生徒からの歓迎の言葉には心から先生方を歓迎する気持ちが感じられました。

1

 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  <始業式>

 新2年生、新3年生の代表生徒が、抱負を述べました。2人とも具体的で前向きな力強い意志が表れていて、頼もしく感じました。代表生徒だけでなく、誰もが年度始に今年度の目標をしっかりもつよう話をしました。みんなにとって素晴らしい1年となるよう一人一人が努力してほしいと思います。

84

 586   <