2024年7月の記事一覧

7月25日(木)26日(金)県総体卓球の部

  茨城県総合体育大会卓球競技の部が、ヒロサワシティ体育館で開催されました。本校からは、男子が団体の部、個人の部ともに出場しました。25日に行われた団体の部では、みんな善戦しましたが、1回戦で惜しくも敗退しました。26日の個人戦では、シングルスもダブルスも1回戦を勝ち抜き、2回戦に進出しました。そこで、惜敗となりましたが、選手たちは集中を切らさず、最後まで諦めずに戦いきることができました。また、応援の生徒や女子卓球部の応援生徒、保護者の応援団もみんなチーム台原として一丸となって応援しました。頑張った生徒たちに拍手を送りたいと思います。

 

  

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

7月19日(金)表彰式・1学期終業式

 令和6年度の最終日を迎えました。表彰式と終業式は、暑さ対策のため、体操服での参加も可としました。表彰式では、県北総体、県北陸上、英語プレゼンテーションフォーラムの優秀な結果の表彰を行いました。吹奏楽コンクール、県総体、プレゼン県北大会での健闘を祈り、ミニ壮行会も行いました。自信を持って素晴らしいパフォーマンスをしてほしいと思います。

 終業式では、各学年から代表生徒が、1学期の反省と今後の抱負を述べました。どの生徒も具体的に何をどのように取り組んでいきたいと述べていたことに、本気を感じることができました。私からは、夏休みの過ごし方を提案しました。「今〇ら」にかとなを入れて、「今から」と決意し、「今なら」と行動する夏にしてほしいと話しました。

 心も身体も成長する有意義な夏にしてほしいと思います。

 

  

 

  

 

  

 

7月21日(日)吹奏楽コンクール県北地区大会

 7月21日(日)、パルティホールにて吹奏楽コンクール県北地区大会 中学生の部B部門が開催されました。本校は、昨年に引き続き、坂本中学校と合同で出場しました。ラヴェル作曲 組曲「クープランの墓」より を演奏しましたた。16名が心をひとつに合奏し、素晴らしいハーモニーを奏でました。結果は「優秀賞」。演奏を聴きに来てくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

   

 

7月18日(木)生徒会ペットボトルキャップの回収

 生徒会本部役員が中心となって行った「第3回 ペットボトルキャップ回収」にご協力いただき、ありがとうございました。1年生0.9kg、2年生2.7kg、3年生1.6kg、教職員0.9kgの回収となり、計6.1kgを回収しました。このペットボトルキャップは、2kgでポリオワクチン1人分に相当額になります。今回の活動で、ワクチン3本分の回収をすることができました。

 18日の放課後、生徒会本部役員が、資源削減・リサイクル活動を行っているカスミ東大沼店にペットボトルキャップを届けに行き、第2回に回収したものと合わせ、約13kgのペットボトルキャップを届けました。

7月12日(金)13日(土)県総体水泳

 県総体水泳が山新スイミングアリーナで開催されました。本校からは、50m自由形、100mバタフライに出場しました。100mバタフライでは、自己ベストを更新することができました。それぞれの種目で、ベストなコンディションで臨み、悔いのない大会とりました。

7月16日(火)英語プレゼンテーションフォーラム日立市大会

 英語プレゼンテーションフォーラム日立市大会が、日立市役所で開催されました。市内の中学校16校が参加しました。今年のテーマは「茨城県をよりよい県にするために、SDGsの視点で自分たちができることを提案しよう!」です。生徒たちは、各学校とも、3~5名のグループで、プレゼン資料を作成し、発表原稿を考えて、プレゼンテーションに臨みます。プレゼンテーション側とリスナー側で、発表に関するQ-Aを行うフォーラムとなっています。本校の生徒たちは、学校や自宅で日頃から行っているSDGsについて紹介したり、17つのゴールに中から、いくつかのゴールにフォーカスして、今後の行動目標を述べたりしました。16校の出場校の中で、8校が8月6日に開催される県北地区大会に出場することができます。本校もその1校に選出されました。さらに、発信力やコミュニケーションに磨きをかけて、大会に臨みます。

  

 

 

7月10日(水)11日(木) 県総体陸上

 県総体陸上が水戸信用金庫スタジアムで開催されました。本校からは、1年女子100M 2年男子100M 共通女子800M 共通女子走高跳に出場しました。1年女子100Mに出場した中の1名が2日目の準決勝に進出することができました。それぞれが、自己ベストを更新できたり、思うような結果がでなかったりしましたが、出場したものしか味わうことのできない達成感や満足感そして悔しさや次への意欲などを感じていました。自身を成長することができた大会となりました。

 

  

 

  

 

  

7月4日(木)5日(金) 県北総合体育大会

 今年度から、総合体育大会も県北地区大会からの開催となりました。最初から様々な学校と対戦する機会を得ることができ、本校の生徒たちも精一杯戦いました。梅雨の晴れ間と言うには、あまりにも猛暑の真夏日となった2日間でしたが、生徒たちは自分で体調管理し、水分補給や体温調節を行い、ベストコンディションで試合に臨みました。

4日(木)

サッカー    台原 1- 3日高

女子バスケット 台原31ー62泉丘  台原70-39常北

団体戦 卓球(男子)     準優勝(県大会へ)

    卓球(女子)     台原1ー4河原子

    ソフトテニス(男子) 台原0ー3中郷   台原0-3峰山  

    ソフトテニス(女子) 台原1-2高萩   台原1-2豊浦

5日(金)

女子バスケット 台原20-73十王

個人戦 卓球(男子) ダブルス1チーム準優勝(県大会へ) シングルス1名ベスト16(県大会へ)

    卓球(女子) 惜敗

    ソフトテニス(男子) 3ペア2回戦敗退 2ペア1回戦敗退

    ソフトテニス(女子) 1ペア2回戦敗退 3ペア1回戦敗退 

 

 

 

    

 

7月3日(水) 3年生命の教育

3年生が命の教育の学習を行いました。今年度も1,2年生でご講話をいただいた先生にお話をうかがうことができました。病気から身を守るために必要な予防策や困ったときの相談方法について学ぶことができました。

生徒たちは講師の先生の話を真剣にメモを取りながら聞いていました。

 

 

 

6月21日(金)学校長による道徳授業(1年生)

 6月21日(金)に、学校長が1年生に向け、道徳の授業を行いました。

 「道徳の時間はどんな時間?」の問いに、自分と向き合い、自分を見つめ直す時間であることを確認し、授業をスタートしました。

  学校の生活指針である「あらゆる他者を価値ある存在として尊重する」を題材とし、

仲間と自分の関係や過去の生活、これからどんな自分でありたいかについて考えることができました。

 

  1年生のいじめ撲滅スローガンは、

「その一言 心に刺さる 見えない矢 ~「関係ない」と 見て見ぬふりが 正解か?~」です。

 3年間を共にする仲間の心や、自分の心を大切にし、よりよい学校生活を送って欲しいと願っています。

7月2日(火)生徒指導訪問

 7/2(火)の5校時目に生徒指導訪問がありました。県北教育事務所の先生3名、日立市教育委員会の先生1名がに授業を参観していただきました。生徒たちが落ち着いて授業に取り組む様子や、今日の学習課題にどうも立ちと協議する様子にお褒めのことばをいただきました。

★1年1組(音楽)

★2年1組(理科)

★3年1組(社会)

6月29日(土)30日(日)県通信陸上競技大会

 水戸信用金庫スタジアムで、県通信陸上競技大会が開催されました。本校からは、先日の県北陸上競技大会で勝ち上がった4名の生徒が参加しました。

 1年生女子2名が1年女子100M予選に出場しました。二人とも自分のベスト記録を更新しようと果敢に挑戦していました。2年生男子1名が2年男子100M予選に出場しました。強豪ひしめく中、ゴールを目指しました。3人とも準決勝進出を惜しくも逃しましたが、次は、県総体陸上で頑張ってほしいと思います。3年女子1名が、共通女子走り高跳びに出場しました。県標準の130cmスタートで、最初からなかなかクリアできる選手はいない中で、軽やかに3回の試技を行いました。わずかに身体がバーに触れてしまいました。次の県総体陸上でリベンジを果たしてほしいと思います。

 

  

 

6月28日(金)学校運営協議会

 令和6年度第1回学校運営協議会を開催推しました。昨年度もお世話になったメンバーが継続で委員としてご参加いただけたので、スムーズに会を進行することができました。

 授業参観では、生徒たちが集中して授業に臨み、グループ活動などで楽しく探求的な学びに向かっている様子に、褒めの言葉をいただきました。また、登下校中の交通安全についても、止まってくれた車に一礼して横断し、渡り終えてまた一礼する様子に、ルールやマナーのよさを感じると褒めていただきました。

 地域の中で、地域に見守られながら育っていく生徒たちですので、地域に愛され、温かいまなざしで成長を見守っていただけるような生徒たちであってほしいと思っています。地域の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。